第五斬撃・ー崩し易い順調ー
ここに書いて事は久しいであろう。ほんの少し一ヶ月以上だ。
その後、技の稽古に戻りましたが、完全の戻りではなかった。
残酷な現実に悟ってしまいました。我ながら日に日にたかが三つ事だけ出来る。
時間がない訳ではない。ただ、怠惰者である。
楽器・体操・日本語・勤務・学習・ウエブページ
それは六界(ろくかい)だ。
勤務は毎日の事ではない。まぁ、毎週毎日じゃないが。けれど、勤務なしの日には学習はそうを代える。
日本語なら、毎日稽古を出来る。けれど、正直、アンキに対してますます飽きれている。漢字は毎日ほぼ30カードだ。それと文法は毎日ほぼ20カードだ。この二つでは問題はない。昨年にゆっくりと、徐徐進んでいたのでその調子が変わらない。問題は三代目の山札。熟語だ。昨年十一月で始まった、6000カードの山札だ。今なら2000以上カードを見ました。最初は他の二つ同じゆっくりでして、そして我の経験のお陰で易しかった。大勢のカードを見て、直ぐに1000枚以上を学んだ。しかし最近、分かり易いがもっと深く暗記しなきゃいけない枚は現れました。今はその山札だけでほぼ100枚が毎日を復習して、それも20新枚を見る。
一月中、前の六界の毎四ヶ月目標を書き下ろした。毎月、その目標に近寄る為サブ目標を書く。その目標によると、四月の終わりに3000枚を見てしまうつもりだ(年末6000枚を見、毎四月2000枚だ)。この月によると、2200枚を見てしまうつもりだ。その月末目標なら出来る。今の順調なら四月の目標も達っして出来る。けれど詰まらん!この調子なら復習枚は積もって増やしその他ない。日本語学習は我の時間を掛かって気を尽きし他の事に出来ない。もっとゆっくりな調子は必要だ。
故に、我の熟語目標を今はココに変更する。
Post too long. Click here to view the full text.